

指導力+集客力を
一気にアップ!
時代に合った
満室教室を実現する4日間
オンライン教室サミット
2025
【無料オンラインイベント】
4日間集中講義
5月12日(火)〜5月15日(木)
毎日午前9時30分スタート!
※zoomウェビナー開催
このオンラインイベントは
お教室の先生、講師業
教育、芸術事業に
関わる方達が
スキルアップするための
無料オンラインイベントです。
<重要>
先着で参加登録された方へ
【期間限定】
5人の講師からの
無料プレゼント
があります
今すぐ参加登録ください

これからの時代に
必要とされるお教室のあり方
とは?
各分野の
トップスペシャリストたちが
これからの時代に求められる
お教室の作り方・レッスンの指導法
についてお伝えします。
こんな方はぜひ
ご参加ください!!
※Docomo、Au、SoftBank、iCloud、me.com携帯キャリアメールアドレスはメールが届かないので、メールが受信できるように他のGmailなどのメールアドレスでご登録ください
出演講師
集中できない・
手が小さい・
リズムがとれない!
導入期の困ったを解決!
驚きのレッスンメソッド

酒井華子
ピアノ導入期指導
アドバイザー
20代で、たった開校1年で、導入期レッスンのレッスンが好評で、キャンセル待ちの満室のお教室になる。
指導歴10年。これまでに指導した累計の生徒数は200人以上。
2020年から、毎年、母校 相愛大学にて「ピアノ教室、レッスンについて」講演を行っている。
中・高等学校教諭免許(音楽)取得
2016年、2017年と2年連続グレンツェンピアノコンクールにて指導者賞受賞。その他、コンクールでも指導者賞受賞。
音符が読めない、ピアノは好きだけど練習が嫌いな子供たちと向き合い、練習の習慣化や読譜力の身につけ方を研究。
そんな悩みを抱えた生徒さん達が自立してピアノが弾けるようになり、保育士を目指し、保育士の国家試験に合格したり、コンクールではグレンツェンピアノコンクールや阪神尼崎音楽コンクール、クラシック音楽コンクールなどで金賞、全国大会銀賞、知事賞等の結果がある。
「たった2か月で音符がスラスラ読めるようになった」「親が付き添わなくても練習するようになった」「楽しくなってきた!」「この教室に来てよかった!」と嬉しいお言葉をいただいている。
ピアノを最大限に楽しみ、生徒さんの笑顔を大切に!生徒さんにとって「第2の母」の様な存在をモットーに指導。
コンクール入賞率アップ!
最速で生徒の結果を出す指導
「才能教育心理学」

中村沙樹
才能教育心理学
ピアノ指導専門家
長崎市出身。7歳からピアノ講師であった母の指導を受ける。某音楽教室&楽器店講師を経て個人教室を24年運営し、延べ500名以上を指導。全国大会入賞者は100回以上、コンクール入賞は300回以上にのぼる。長男の子育ての悩みをきっかけに、分析学・心理学・脳科学を融合させた独自の【才能教育心理学】メソッドを確立。多数の生徒の才能が開花すると共にこの方法を取り入れた指導が評価され、10年以上満席が続く人気教室に。特に全盲の生徒YUNAの活躍がNHK WORLD AWARD受賞で注目を集め、世界3億4千万人に配信された。また、コンクールアドバイスやアメリカでの教材研究などを通じて指導法を進化させる。
現在はピアノ教育のみならず、他の才能を開花させる言葉がけにも定評があり、
子どもを「コントロールする」のではなく「引き出す」関わり方へシフトし、子どもの“困った”が“才能の芽”に変わる視点を持てる受講者が急増。
「ハッピーママ講座」や「未来を動かす講座」などの講座開催、オンライン講座や年間400件以上のカウンセリングを行い、才能教育心理学講師の育成などにも力を入れている。
今年の1月にはオンライン教室サミット初登壇。2月には教育者向け講演会登壇。
4人の母でもある。
譜読みが苦手な生徒を救う!
かんたん!楽しい!
魔法の音読み指導法

鈴木真由美
音読み譜読み
レッスンコーチ
ピアノ講師歴28年。これまでに延べ600名以上の生徒さんを指導。
現在、2歳〜シニアの方まで60名以上の生徒さんを個人レッスン、満室教室運営中。
長い間生徒の音読みが定着しないことに悩む。
しかしある1人の発達障害の生徒との出会いから、自身のレッスンを一から見直し、独自のメソッドに辿り着く。
他教室から移って来る生徒も多く、ある生徒は譜読みが出来ないまま2年間通っていた教室を退会。その生徒を受け入れ2か月で音読みをマスターさせ、バスティン1 のテキストを3か月で終了させる。
幼稚園教諭の資格を活かし、未就学児生徒一人ひとりの発達に沿ったレッスンも展開。音読み譜読みに入る準備段階のレッスン内容にも定評がある。
在籍する生徒は短時間で一人で譜読みが出来る生徒が多く、各コンクールや学校行事などでピアノ伴奏をするなど、活躍の場を広げている。
その音読み譜読み法を、全国のピアノ指導者へオンラインで伝える活動も行っている。
どんな生徒さんも落ちこぼれにしない!どんな生徒さんにも無限の力がある!
もう一つの仕事である神職のキャリアも活かし、生徒さん一人ひとりにかける言葉【言霊】を大切に日々レッスンしている。
こんな教え方で変わる!
発達障害・グレーゾーンの
生徒の才能を伸ばす
ピアノ指導

春木麻紀子
ピアノレッスン
発達障がい
支援アドバイザー/
発達ゆっくりちゃんの
ピアノレッスン相談室
神奈川県川崎市でピアノ教室「まきこぴあのらぼ」を主宰。0歳〜シニアまで、発達ゆっくりちゃんも含めて幅広く受け入れるボーダーレスな教室を運営。指導歴28年これまでに300名以上の生徒を指導。開室2年目から満席。普通の教室で続けられなかった生徒が遠方からも通う人気教室。発達障害の息子の療育子育て経験や、発達支援・ABA・ペアレントトレーナーなどの学びを活かし、指導者向けにオンライン講座も開催。オンライン教室サミット登壇は3度目。音楽大学での講演も行う。社会貢献と安定経営を両立する教室づくりを提案し、Instagram・YouTubeで日々情報発信中。
生徒数300人の
人気講師が教える!
天才性を育みピアノが
大好きになる
モンテッソーリ式
ピアノ指導法

大城美有紀
モンテッソーリ式ピアノ
指導法 第一人者
沖縄県在住
モンテッソーリ式ピアノ指導法 第一人者 / 講座主宰
にじいろMusic School(音楽教室)代表
にじいろKids School(モンテッソーリ教室)代表
教室生徒数 300名 / 延べ指導人数 4万人
教室スタッフ 14名
モンテッソーリ教育に惚れ込み、音楽講師でありながらモンテッソーリ教師の資格取得。2013年頃からモンテッソーリ教育をピアノレッスンに生かした教育法で、音楽教室が大人気教室へと発展。その指導法を全国の先生方向け講座へと展開している。子どもたちの可能性を引き出し、自らの人生に責任を持つ力を育てる。モンテッソーリ×音楽教育の第一人者として、未来の教育を創造中。
【経歴・活動実績】
2002年 母の公文教室(生徒80名)を引き継ぎ、10年間経営
2012年 「にじいろMusic School」開校(初月30名入会)
2013年 生徒数130名達成 / モンテッソーリ教育をピアノ指導に導入
もう生徒募集で困らない!
人気教室になる
ホームページの作り方

丹下智香子
ピアノ教室ホームページ
集客アドバイザー
東京都狛江市でピアノ教室を主宰する傍ら、ピアノの先生に向けてホームページ制作講座を提供しています。自分自身が集客に困り、派遣との掛け持ちや廃業も考えました。それでも積極的な営業活動には本当に抵抗がありましたが、家族からの強い勧めで、藁にもすがる思いで、見よう見まねでホームページを立ち上げたところ、あっという間に満室のピアノ教室となりました。その経験をもとに、自分と同じように集客に悩むピアノの先生に、ホームページ制作講座を開講しています。ワードプレス制作業者と組んで、最速で問い合わせがくるミラクルを起こし、現在『満室になるピアノ教室のホームページ』を提供中です。受講された先生方の実績は、ホームページアップから最速で1週間後で理想の生徒さんからの問い合わせと入会に繋がった先生や、1ヶ月間に9件のお問い合わせを獲得した先生、世界観にあった生徒保護者で満室になられている先生が後を立ちません。ホームページを整えることで先生方がそれぞれの生き方をブラッシュアップしご自分のピアノ講師としてのミッションを遂行される。ホームページはその入り口に過ぎません。一人でも多くのピアノの先生に貢献したいと思います。
集中しない・練習しない・
無気力・・・の生徒が
一瞬で変わる!
デジタル教材の魅力と活用法

川口裕紀子
デジタル教材
作成専門家
ピアノ・声楽 指導歴27年。
「音が読めない」「集中しない」「練習しない」など、レッスンで多くの悩みに直面。
生徒を救いたい一心で、iPhone・iPadを使ったデジタル音楽教材を自ら開発。
今の時代に合ったレッスンで教室は満席に。
SNS発信をきっかけに指導者向けに講座を開始し、2021年からオンライン単発講座を開催。これまで400名以上が受講し、喜びの声が多数。
2022年から「Keynote」マスタークラスもスタート。
ヴォンドラ高橋若菜先生主催のオンライン教育サミットに8回連続登壇。
単独セミナーには200名以上が参加、うち100名以上がリアルタイム参加。
2023年12月にはAmazonで電子書籍を出版。
現在「Keynote」マスタークラス第8期開講中。
サミットプロデューサー
デジタル時代に対応!
時代に合った満室教室を
実現する経営授業

ヴォンドラ
高橋若菜
お教室経営
コンサルタント・
お教室オンライン化の
第1人者
東京都港区でピアノ教室を主宰。
これまでに250以上のお教室のDX化に成功、その生徒数を含めると、累計1万人以上になる。これまでにオンライン化に導いたお教室は、ピアノ、歌、バイオリン、お料理、ヨガ、ダンス、日本語、英語、朗読、プログラミング、鍼灸師、小腸もみ師、など、多くの様々な専門分野のお教室に関わる。
DX化を指導した受講生は、日本以外の海外在住者も多く、イギリス、フランス、ドイツ、スペイン、アメリカ、カナダ、メキシコ、ベトナム、タイ、シンガポールなど11カ国からいる。
両親は教員という、教育者を親に持つ家庭環境で生まれ育つ。
18歳で音楽研鑽のため渡欧(クロアチア)。イノ・ミルコヴィッチ高等音楽院(モスクワ音楽院提携校)を経て、クロアチア国立ザグレブ音楽大学にて最優秀の成績で卒業。大学研究科修了。
ヨーロッパで11年の研鑽を積み、2014年に完全帰国。ピアノ教室を開業。
開業時、教室のYoutubeチャンネルを立ち上げ、投稿したあるレッスン動画をきっかけに海外在住の生徒から「オンラインレッスンを受けたい」という希望を受ける。
ピアノというオンラインで指導しにくいレッスンだと思われていたことを、コロナ禍前からオンラインを活用しレッスンをスタートする。
住んでいる場所関係なく、受けたいレッスン、授業を受けられる「オンライン教育」の素晴らしさにいち早く気付く。お教室の先生のためのオンライン化講座を2020年1月開講し、1年で10倍以上の受講生数という人気講座へ急成長し、人気講座となる。
受講生の実績としては、お問い合わせが激減し、自然消滅しようとしていた教室が、地域相場で一番高い月謝の値上げに成功し、満室の教室になったり、ピアノ指導者のためのオンライン講座を開講し、日本全国、世界からの受講者が参加。また、収入面では、レッスン以外の収入の柱を作ったことにより、月収100万円以上の売り上げを達成する受講生は多数。
当サミットはまもなく開催です
今すぐ参加登録ください
このイベントへの参加と
すべての講義の視聴は
【完全無料】です!
※Docomo、Au、SoftBank、iCloud、me.com携帯キャリアメールアドレスはメールが届かないので、メールが受信できるように他のGmailなどのメールアドレスでご登録ください
〜参加方法〜
①このサミットは
【zoomウェビナー開催】
(お顔出しがないウェビナー開催)
です。
②ご登録いただいたメールアドレスに
サミットスタート前日までに
zoomのリンクが届きます。
③ご登録したメールアドレスに
すぐに折り返しメールが届くので、
メールボックスをご確認ください。
折り返しのメールに各講師の
登壇日程詳細が
分かるようになっております。
④登録の後の次のページで
サミット専用のLINEに
ご登録ください
最先端の
未来への教室の作り方を
学びましょう!
〜開催期間〜
4日間集中講義
5月12日(月)〜5月15日(木)
毎日午前9時30分スタート!
※zoomウェビナー開催
出演講師のタイムスケジュールと
更に詳しい講義の内容を
確認するには以下のボタンを押してから、
いつもお使いの必ず届くメールアドレスを
入力して折返しメールBOXに届く
メールを確認してください。
※Docomo、Au、SoftBank、iCloud、me.com携帯キャリアメールアドレスはメールが届かないので、メールが受信できるように他のGmailなどのメールアドレスでご登録ください
Copyright © オンライン教室サミット2025